Equipments設備
-
歯科用CT/デジタルレントゲン
3Dで立体的に口腔全体を撮影します。歯や顎の骨、神経や血管の位置などを映し出すほか、骨の厚みや長さから骨の柔軟性も測定できるため、インプラントなどの精密な検査・処置が求められる治療には欠かせません。
-
サージカルルーペ
患部を拡大できるメガネ型の拡大鏡です。肉眼で捉えられる範囲には限界がありますが、拡大鏡を使用することで、微細な患部もしっかり捉えながら治療ができ、歯の削りすぎや症状の見逃しを防ぐことができます。
-
滅菌器
治療器具ごとに適した滅菌器を使用し、ウイルスや細菌を死滅させます。お口に入る器具はすべて滅菌した清潔なものを使い、患者さまごと・使用ごとに取り換え、院内感染防止に努めています。
-
口腔外バキューム
詰め物や被せ物、入れ歯などの技工物を修理・調整する時には、技工物を削った粉塵が出ます。そうした細かい粉塵を吸い込むことで、院内に飛び散るのを防いで衛生的な治療環境を維持します。
-
デジタルマイクロスコープ
4K画質で80倍まで拡大して映し出す、口腔内カメラと顕微鏡の機能を兼ね備えたデジタルマイクロスコープを導入しています。拡大視野での精密な診療や患者さまへのご説明用映像として活用します。
-
説明用モニター
診療台ごとにモニターを設置しています。モニターにはCTやレントゲン、口腔内写真といった診断画像や説明用データなどを映し出し、視覚的な情報を交えながら説明を行っています。